いつものお散歩コース・・・
手撮り撮影ですから、ご近所を歩くにはこのレンズがよいと思ったのですが、逆に軽すぎると変かも?(笑)
いつものレンズに慣れているせいか、勝手が違いました…>_<…
ちなみに、いつものレンズとは → CANON EF400mm F4 DO IS USM
そして軽めのレンズとは → CANON EFレンズ EF300mm F4L IS USM
サンヨンは1.4のエクステンダーを装着しての撮影です。
いつものカルガモ親子、最初は七羽か八羽いたはずですが、やっぱり減っていましたね…>_<…

毎年、蛇に狙われて心配していたのですが・・・でも、四羽、元気でいました。

ここまで育てばもう大丈夫でしょう!!

お食事後の休憩に入るようです、一家族めのカルガモ親子でした。

そして次は・・・少し上流の二家族目のカルガモ親子です。
こちらは先ほどの親子よりまだ少し小さめで、六羽ぐらいかな?

こちらの子ガモたちは、自分勝手に動き回るので親子のショットは撮れませんでした (笑)
はぐれないように親鳥の後をチョコマカとついて行きます。可愛い!!

最後は、三家族目のカルガモ親子。
まだまだ小さくて、今のところ、一番心配でもある家族です。

七羽、このまま育って欲しいです。
減らないで欲しい…>_<…

以上が今回歩いたMF川沿いのカルガモ親子の近況でした。

三家族のカルガモ親子が、健やかに育って欲しいと願います。

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。┏○" ペコリ
↓プチッとワンクリック!! みるくを応援してくださいね。↓

