Categoryオオジュリン 1/1
オオジュリン・・・
- 2
- 0
2017/04/06 (Thu) 16:38
オオジュリン冬羽 ・・・・・・

昨年末の在庫から、初めて出かけたW遊水池にて…この子は車を止めた、すぐ真横の葦の中を飛び回っていました。凍った岸辺の隙間を突っついてお水を飲んでいましたよ。オオジュリンは確か二年ぶり?、二度目の遭遇だったと思います。背伸びして?、葦の切れ端と相俟って、まるで髭爺さんみたいだよ~(o^^o)ふふっ♪この子を初めて撮った時、お気に入りの一脚を置き忘れた苦い思い出が甦るσ(^◇^;) 少しもジッとしていない子で手こずり...
- 4
- 0
2015/01/06 (Tue) 13:17
初見・オオジュリン…

分類:スズメ目 ホオジロ科 全長:16cmオオジュリンは茎の皮などを剥がして中に居る虫を食べてる。冬羽になると、雄も雌によく似た姿になりますが、冬羽雄はやや顔や頭に黒味があります。悩みますねぇ~ホオジロ?、毛羽立っていないカシラダカ?初心者には判断がきついですわぁo(´^`)o うぅ~アリスイを撮る数時間前に撮りました。この日は他の子が狙いだったので・・・でも、オオジュリンにも会えたし結果オーライ!!、と言うことで...
- 8
- 0
2013/03/20 (Wed) 09:31