Categoryクロジ 1/2
クロジ・・・

在庫から、クロジの若ですね。今季はクロジに出会うことが多々ありました。地元のM公園とか、都内のM公園とか、他でもチラホラ噂がありました。本日のクロジは、都内の公園で撮りました。成鳥のクロジではなく、過程の若なのが少し残念です…>_...
- 0
- 0
2019/03/29 (Fri) 16:59
クロジのお嬢さん~♪・・・
- 4
- 0
2016/03/26 (Sat) 15:28
クロジ……

クロジ種目:スズメ目ホオジロ科 体長:16.5-17cm(スズメよりやや大きい) 名前の由来、『クロ』 はオスの体色が黒っぽいこと 『ジ』 は鳥の意、または鳥の名前につく接尾語とのことだそうです。クロジは、暗がりの林や笹薮を好み、姿を確認するのがなかなか大変です。オスは体の色を覚えれば識別は簡単ですが、メスはアオジのメスに似ていてむずかしいです。クロジは大好きなんですが、悩ましい鳥さんでもあり、でも会えると嬉し...
- 0
- 0
2015/05/15 (Fri) 07:07
今季・初撮りのクロジくん・・・

クロジ:スズメ目ホオジロ科16.5-17cm(スズメよりやや大きい)一度だけ東京の某公園にて会ったことがあります。こんなにキレイな子ではなかったように覚えています。昨年に引き続き、今回で二度目の遭遇でした。女の子はアオジに似ているそうなので、この子は男の子ですね。ハンサム君です。そう言えばこの時、近くにアオジが数羽いました。ひょっとしたらクロジの女子だったのかもしれません。クロジくんばかりが気になり、疎か...
- 4
- 0
2014/05/11 (Sun) 01:00
クロジ、在庫から・・・

分類:スズメ目 ホオジロ科 全長(翼開長):17cm昨年末に撮った在庫からですぅ~┏○" ペコリ年末ギリギリの29日頃に都内某所でたまたま撮りました。最初にアオジを撮ったときの感激、今でも覚えています。お尻を目撃してスズメと見間違えて~アオジを知る (笑) で、少し前にクロジの存在を知ることになります。えぇ~アオジの他にクロジ~??、なにそれ~カワセミにお熱を上げて他の野鳥が目に入らなかった日々がありましてその後...
- 2
- 0
2013/01/11 (Fri) 18:43